仕組みと標準書
1.ある品質クレームでの出来事 数年前のことです。 ある100人規模の中小製造企業で品質クレームが発生しました。ただし、そのクレームは初めてではなかったのです。数か月前に1度、起こしてしまったクレームであり、その...
最新ブログ
1.ある品質クレームでの出来事 数年前のことです。 ある100人規模の中小製造企業で品質クレームが発生しました。ただし、そのクレームは初めてではなかったのです。数か月前に1度、起こしてしまったクレームであり、その...
1.隕石 「インターネットは、大昔ユカタン半島に落ちた隕石が恐竜を絶滅させたようなインパクトを、地球にもたらすだろう。」 1995年にソニー社長に就任した出井伸之氏は、日本の産業界へこうした警鐘を鳴らしたそうです。...
1.海外にも市場を求めたエビス 奈良県大和郡山市に、歯ブラシメーカー、エビスの本社工場があります。主力製品は「プレミアムケア」、ブラシ部の手穴を増やして歯との接触面積を広げ、磨き残しを減らせる高単価商品です。 2...
1「巨額投資のリスク」と向き合うために必要なこと 「今は相当安定した。眠れない夜を過ごすことはほとんどない。」 ソフトバンクグループ会長兼社長、孫正義氏の言葉です。 ソフトバンクは通信事業で成長してきました。そ...
試行錯誤を促していますか? 1.あらゆる仕事が仕組み化されていますか? 「株を守る」と言う言葉があります。 切り株にぶつかって死んだウサギを手に入れた農夫が、その後、働くことをやめ、またウサギを手に入れようと切り...
失敗や困りごとには皆で助けてあげよう、守ってあげようという雰囲気がありますか? 1.プロフェッショナルになるには 将棋や囲碁、サッカーやバスケット、テニス、ゴルフのなど、多くの分野で日本人の若い人たちがトップクラ...
「未然に防ぐ」工場経営を目指していますか? 1.これから5年先、10年先の見通し 現在は過去の結果であることを踏まえれば、将来は現在の結果です。したがって、豊かな将来を目指すなら、”今”、やるしかありません。今、や...
将来のために、今、何をしていますか? 1.将来を知ることはできない 「未来を知ることはできない」 ドラッガーの言葉です。そして、続けて、このように語っています。 「未来は、今日存在しているものや、今日予測しているも...
生産性を高めるのに必要なデータを把握していますか? 1.第4次産業革命 現在は第4次産業革命にあると言われています。 第1次産業革命:18世紀末以降の水力や蒸気機関による工場の機械化 第2次産業革命:20世紀初頭の...
将来へ向けて何に投資をしていますか? 1.原価低減にも執念を燃やしているトヨタ 2019年3月期のトヨタ自動車の売上高が、日本企業で初めて30兆円を突破しました。営業利益は2兆4,000万円、営業利益は8%です。 ...
弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。工場経営研究所代表の伊藤です。弊社は中小製造業専門の生産性向上コンサルティング機関です。「人時生産性を高めて利益を拡大させること」をテーマに中小製造企業経営者の方々と仕事をさせていただいています。
儲かる工場経営では下記を理解していることが大事であると考えています。
「儲かる工場経営の要諦は顧客に選ばれる製品を効率よくつくること」
「工場経営の本質は他人と一緒に経営者の想いを実現すること」
具体的には、「お客様に選ばれる付加価値額積み上げのしくみ」と「詰めて・空けて・取り込むリードタイム短縮のしくみ」を連動させることです。
多くの経営者は各種現場活動に取り組んでいます。一方で成果の出る活動ができずに悩んでいる経営者も少なくありません。悩みを解決するのに必要なのは具体策です。私たちは、中小製造現場に特化して、上記の具体策の実践をご支援しています。
毎月1回(中旬)、儲かる工場経営に役立つ情報をお届けします。弊社HPも併せてご覧ください。メルマガへ登録いただくと、弊社ブログおよびコラム更新のタイミングに合わせてお読みいただけます。
代表取締役 伊藤 哉
新着情報