弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。270話
●小日程計画が予定通りでなくてもイイ理由とは? 「先生、現場で計画を立てても割り込みがあって守れていないです。」 大型設備メーカー経営幹部の言葉です。 日程計画の問題点を議論していた時のことです。プロジェクト担当のそ...
●小日程計画が予定通りでなくてもイイ理由とは? 「先生、現場で計画を立てても割り込みがあって守れていないです。」 大型設備メーカー経営幹部の言葉です。 日程計画の問題点を議論していた時のことです。プロジェクト担当のそ...
●即効性のある情報か?自らつくる仕組みか? 「新規顧客はどのように開拓すればいいでしょうか?」 個別相談での30人規模機械部品加工メーカー経営者の言葉です。 下請けモデルの中小製造企業では、売上高の大部分を特定企...
●若手の採用が上手くいかない2つの理由とは? 「先生、これから3年間は若手を採用しません。」 30人規模産業機械製造企業、経営者の言葉です。 ここ数年売上高減少傾向にあります。苦渋の決断で体制をスリムにしてきまし...
●人時生産性を高める組織で欠かせないものとは? 「先生、ウチは売上高だけを気にする仕事のやり方でしたね。」 ご相談をいただいた中堅製造企業経営者の言葉です。 ご相談のなかで課題を検討していたとき、現場の仕事ぶりが話題...
●人時生産性を高める組織で欠かせないものとは? 「先生、工場の体制を見直したいのですが?」 プロジェクトに取り組んで半年になる中堅メーカー経営者の言葉です。 儲かる工場経営の要点は納期遵守以外の論点を持つことで...
●工場長や管理者が育たない理由とは? 「工場長や管理者が育っていません。」 100人規模鋼材加工メーカー幹部の言葉です。 加工メーカーと言うよりは原材料サプライヤーのポジションで事業を展開しています。お客様の要求に応...
●自分さえよければの考え方が助長することは? 「先生、完成品でも同じですね?」 先週、個別相談をいただいた中堅設備メーカー経営者の言葉です。 多品種のため、製品在庫が増えつつあります。増やそうとしなくても増えるのです...
●経営者が放置したら絶対にダメなこととは? 「ベテランが協力してくれないのですがどうしたらいいでしょうか?」 先日、ある講習会の講師の仕事を終えて、帰り支度をしていたときのことです。20代後半と思われる方に「ちょっ...
(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあった講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 多品種少量生産の現場で納期を守る 「工程管理6つのポイント」変化に対応できる工程管理を目指す 日時 2021年7月30日(金)09:45...
-儲かる工場経営を目指して-第262話 ●固変収益推移の初手、全てはここから 「他にも変動費がありました。」 50人規模板金加工メーカー経営者の言葉です。 ここ数年で売り上げを倍増させました。従業員数も20人から...
-儲かる工場経営を目指して-第261話 ●付加価値額を積み上げる具体策、どれを選ぶか? 「人時生産性を高めるやり方を考えなければいけません。」 50人規模の産業用設備メーカー経営者の言葉です。ロードマップの作成に...
-儲かる工場経営を目指して-第260話 ●現場に問題意識を持たせる唯一の方法とは?「問題意識が足りないです。」 先週、ご相談をいただいた家庭向け内装製品メーカー経営者の言葉です。生産管理の担当者はいるものの、上手く...
-儲かる工場経営を目指して-第259話 ●設備だけでなく人の効率も評価できるか?「従業員の心が疲れてしまう感じがします。」 先週、個別相談をいただいた従業員数20人、小規模組立系企業経営者の言葉です。 先代から事業...
-儲かる工場経営を目指して-第258話 ●儲かる工場での営業の役割とは?「成約率では営業の役割が伝わらないですね。」 中堅設備メーカー経営者の言葉です。 人時生産性向上の実務についてご相談をいただきました。人時生産...
-儲かる工場経営を目指して-第257話 ●儲かる価格の判断基準があるか?「儲かるかどうか分らないとダメですね。」環境設備メーカー経営者の言葉です。 競合との価格競争だけでは疲弊すると考えた経営者は数年前から自主商品...
-儲かる工場経営を目指して-第256話 ●意思や意図の言語化、数値化をしているか?「現場の係長が若手へ配慮してくれるようになりました。」中堅製造企業プロジェクトリーダーの言葉です。 各職場の若手がプロジェクトメン...
-儲かる工場経営を目指して-第255話 ●現場を成長させる経営者目線の高さとは?「入社してくる人に合わせて仕事を生み出すのが社長の仕事です。」 2年前よりご一緒に仕事をさせていただいている経営者の言葉です。先代から...
-儲かる工場経営を目指して-第254話 ●分業化の目的を理解していないとどうなるか?「無理なことを要求されて困ることが増えています。」中堅製造企業、幹部の言葉です。 生産用設備を設計・製造している企業です。ニッチな...
(公社)大阪府工業協会様からご依頼いただいたオンライン講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース オンライン 1.工程管理 「多品種少量生産を実現する工程管理の基本を学ぶ」日時 2021年5月1...
-儲かる工場経営を目指して-第253話 ●ロードマップで現場へ伝えたい2つのこととは?「現場でたばこを吸うのはどんなものでしょうか?」ご支援先企業、プロジェクトリーダーの言葉です。 今月から新たなプロジェクトをス...