- HOME
- お知らせ
- 弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。202話
弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。202話
生産性ロードマップ戦略」-儲かる工場経営を目指して-
第202話
「標準書が引き出しの中で眠っていませんか?」
「先生、ハンダゴテの当て方もはっきりさせないとダメですね。」
現場から上がってきたストレスフリー項目に目を通した製造現場管理者の言葉です。
ストレスフリー項目は新たな現場活動のきっかけとなります。
先日、ある工程の現場活動を強化しようと、作業者に集まってもらい議論をしました。
10数名でのワイガヤです。
中堅の作業者が「ハンダ付け作業」に言及しました。
「ハンダゴテの当て方でハンダの入り方がかなり変わるけど、やり方が一人ひとりバラバラだよね。」
基板へ各種部品をハンダ付けする工程です。
多様な形の部品を基板へ取付けています。
標準書には「ハンダがしっかり入るように注意すること」と表記されているだけです。
その標準書が作成されたのは5年程前。
当時は扱う部品の種類も限定的で、現場で作業上の問題が起きることも無かったのです。
しかし、その現場もご多分に漏れず、多品種化の波に飲み込まれ、扱う部品の種類が増えました。
すると標準書の表記が従来のままだと、ある問題が発生します。
貴社の現場でも起こる問題です。
それは・・・・。
→続きはサイトでご覧ください。
https://koujoukeiei.jp/column/no202
ha
ha