弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。479話

Pocket

経済性分析の考え方を使っているか?

「製品別の生産性は気にしていませんでした。」

プロジェクトをスタートさせた30人規模中小製造企業経営者の言葉です。

2か月が経過しました。固定費の把握と、将来目指す人時生産性の水準を明らかにして、販売方針、販売計画を立案しているところです。

販売方針、販売計画があるから、現場の能力が気になり、今の立ち位置が予定どおりなのかどうかを問えます。生産計画の前に必要なのが販売計画であるとお伝えしました。

販売計画では、扱う商品や製品の「量」と「質」が問われます。どちらも大事です。それぞれ指標を設定します。経営者の判断基準です。

この経営者は初めて知りました。冒頭の言葉です。

中小製造企業だからこそ、その指標を活用します。
活用すべき理由もあるのです。

その理由とは?
https://koujoukeiei.jp/column/no479

Pocket