弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。459話

問題解決の観点を間違えると現場はどうなるか?
「リーダーへの指導をしっかりやります」
支援先の製造部門長が社内クレーム対応について説明してくれました。定期プロジェクト会議の合間に、現場で起きている出来事を話題にすることがあります。
この現場では、先月、作業指示に関してトラブルが発生しました。幸い、お客様へは迷惑をかけなかったので、社内クレームとしたようです。
そこで、先の部門長に、どのような対応をしたのか尋ねたところ、冒頭の言葉が返ってきました。問題の原因はリーダーの行動にあったようです。
最終的に、そのリーダーの行動に焦点を当てて対策書がまとめられました。
問題が発生した時、当事者に焦点を当てたくなるものです。ただ、それは、真の対応策にはなりません。
儲かるモノづくり現場では、そこに焦点を当てないのです。
では、どこに焦点を当てるのか?
→続きはサイトでご覧ください。
https://koujoukeiei.jp/column/no459