弊社HPのコラム「生産性ロードマップ戦略」更新しました。478話

Pocket

成長を持続できている経営者の戦略上の共通点は?

「先生、受注を獲りに行くという考えはなかったです。」

先週、30人規模切削加工企業の経営者から個別相談をいただきました。

年商4億円水準で推移していますが、10年以上も横ばいです。成長路線へ舵を切りたいと考えている経営者です。

儲かる工場経営に関する弊社の考え方をお話ししました。付加価値額を積み上げて、持続的な人時生産性向上の仕組みを構築するのが経営者の仕事です。

人時生産性向上の論点で、社長業の本質もお伝えしました。そこで、経営者から、返ってきたのが、冒頭の言葉です。

年商4億水準から成長したかったら、新たな方針が必要になります。

いわゆる、戦略です。

儲かる工場経営の戦略のキモを押さえなければなりません。

戦略のキモとは?

→続きはサイトでご覧ください。
https://koujoukeiei.jp/column/no478

Pocket