付加価値額生産性
付加価値額生産性を高める余地はありませんか? 1.儲かる工場経営の観点 今年最後のブログでは、付加価値額生産性を取り上げます。 付加価値額を積み上げる。これが儲かる工場経営の観点です。積み上げるべきものは売上高...
付加価値額生産性を高める余地はありませんか? 1.儲かる工場経営の観点 今年最後のブログでは、付加価値額生産性を取り上げます。 付加価値額を積み上げる。これが儲かる工場経営の観点です。積み上げるべきものは売上高...
改善活動は活発ですか? 1.工場長の仕事 「現場の勉強会を続けるのって難しいですね。」 40人規模の製造現場、工場長の言葉です。そこは自主的な改善活動があまりやられていない職場でした。多くの中小製造現場がそうであ...
現場の飲み会は盛り上がりますか? 1.工場経営の本質は他人を通じて自分の想いを実現させることにある 現場の規模が20人を超え、50人、100人と小規模から中規模、中堅企業と成長するにしたがい、機能させるべきはチーム...
付加価値額生産性を高めるために、まず何をしますか? 1.付加価値額生産性 前回のブログ「儲かる工場経営を計測する」( https://hajime-i.com/wp/2018/10/31/blog330/ )では、...
儲かる工場経営を計測できますか? 1.現場リーダーにも理解してもらいたい生産性 今後、5年先、10年先を見通すロードマップを描くときに欠かせない指標があります。 生産性です。 それはわかっているし、耳にタコが...
仕事の流し方を設計していますか? 1.高騰する世界の人件費 世界の人件費が高騰しています。 2017年時点、世界各国の代表的な都市・街で働く作業者(一般工)の月額賃金は下記のとおりです。 東京 240...
検査不正問題の本質にはどこにあるでしょうか? 1.品質問題 自動車業界における品質問題の発覚(2018年9月下旬現在)が後を絶ちません。 スズキが出荷前の自動車で排ガスなどの検査を不適切に行っていた問題で、同社は...
大手も現場活動で儲けているのを知っていますか? 1.ソニーの現場活動 弊社は生産性向上と人材育成の仕組みづくりのご支援をしています。 具体的な成果物は下記です。 ”改善活動を現場へ定着させること” 高度化、複...
論理的に技能伝承を進められていますか? 1.スポーツ論理力 2018年2月、韓国の平昌で開催された冬季オリンピック、日本人選手の活躍に、国内は大いに盛り上がりました。 その後に引き続いて開催されたW杯サッカーや...
生産性へ大きく影響を及ぼす要因はなんでしょうか? 1.ホーソンの実験 ホーソンの実験というのがあります。 今から100年近く前の1924年から1932年にわたり、シカゴ郊外にあるウェスタン・エレクトリック社のホー...
IOTデバイスは自社に無関係だと考えていませんか? 1.技術的シンギュラリティー 技術的シンギュラリティーという言葉があります。 技術的特異点。 米国シンギュラリティー大学上級フェローの ジョナサン・ノウルズ氏は 次...
貴社の現場は、”ご機嫌な現場”ですか? 1.現場を動かす生産管理 ”現場を動かす生産管理”、これは弊社が考える生産管理のイメージです。 しばしば申し上げていることですが、工場経営の本質は他人を通じて経営者の想いを実現...
現場へ顧客のことを「知らせて」いますか? 1.知らせる 現場を動かす生産管理3本柱を切り口に生産性向上の仕組みをつくるのが弊社の仕事です。 現場から改革の狼煙をあげます。 狼煙はボトムアップです。 製造現場のあらゆる...
現場ではPDCAのCとAが機能していますか? 1.「今度から気をつけます。」 中小製造現場の管理者時代の話です。 現場のA君が、原材料となるφ20で長さが5,000ほどの棒鋼の束を天井クレーンで移動させる作業中、その...
経営者の想いを現場へどのように見せていますか? 1.現場改革、意識改革、構造改革 弊社は、 ・現場の生産性を高める仕組みづくり、 ・生産性向上活動を現場で主導する人材の育成 この2つをコンサルティング事業の柱に据えて...
納期遵守とリードタイム管理は同じであると考えていませんか? 1.モノづくり力の強みを何で測るか? 製造部門の強み、競争力は何に現れるでしょうか? モノづくり力と人材力です。 弊社が掲げるテーマは「生産性向上」と「人材...
貴社の現場へ顧客に足を運んでもらうことはありますか? 1.訪日外国人3,000万人目前 2017年、訪日外国人は過去最高の2,869万人となったようです。 2015年で1,973万人に達し、 2,000万人突破も目前...
人材育成のやり方が現場で発生する「ばらつき」の原因になっていませんか? 1.ばらつき 「ばらつき」という言葉があります。 モノづくりの現場では気にしていなければならないことです。 設計では公差、統計では標準偏差などで...
貴社では現場といっしょに経営問題を考えていますか? 1.”変える”ことのご支援 先日、個別相談で、品質管理体制構築の相談がありました。 ご相談をいただいたのは、中小の自動車関連電装部品メーカーです。 役員の方がお話さ...
丸腰で荒波を航海するようなやりかたをしていませんか? 1.試行錯誤 儲かる工場のしくみづくりは「試行錯誤」を促すしくみでもあります。 コア技術の深耕と強化では、欠かせない論点です。 生産プロセス開発の管理者を担ってい...